OSAKA SEIKEI TOPICS
2025.07.13
オーフ?ンキャンハ?ス
経営学部,国際ビジネスコース,会計コース,経営コース,公共政策コース,食ビジネスコース
bet356手机版,bet356体育appのオープンキャンパスを8月3日(日)に開催します。
経営学部 経営学科では、経営コース?公共政策コース?食ビジネスコースの3つのコースに加え、
2026年4月に国際ビジネスコース?会計コースの2つの新コースを開設します。
大学での学びがどのようなものか想像できますか?
経営学科と聞くと難しい内容をイメージするかもしれませんが、そんなことはありません。
実践的で楽しい学びがいっぱいです。在学生の話を聞いてそれを実感してください。
▼オープンキャンパスの予約はコチラから!▼
【経営コース】 【国際ビジネスコース】 【会計コース】
■特別プログラム■学生と考える経営イノベーション
?「ポストカーボンニュートラルブームに向けて 人々と経営は何を目指すべきか~経営学と「学び」によるチャレンジ」
ゲスト講師(関西電力シニアリサーチャー 西村陽 氏)を招いて、環境に対する企業の本当の役割は何なのか、経営の学びを通してそれをどう社会の中で実現していくべきなのか、本学学生と討論します。
■来場者プレゼント■
「なぜ? なに? 経営学入門 ―bet356手机版,bet356体育app 経営学部での学び―」をお渡しします。
経営学のそれぞれの分野における身近な問題について、「なぜ? なに?」という質問形式で紹介した資料です。
皆さんが、経営学の学びに親しみ、私達の生活の課題を解決する考え方や実践方法について知っていただくことを目的として経営学部の教員が執筆しました。 是非、お手に取ってください。
【公共政策コース】
■特別企画■ ゆるキャラが街を元気にする!~くまもんやすいたんが大活躍するまちづくりを考える。
参加者みんなで、地域を元気にしてくれる「魅力的なゆるキャラ」を考えます。
ゆるキャラ三か条って何? どんな内容が必要なの? グッズのPRへ使える????
■コース紹介■
①先輩、教えて!
フィールドワーク、ワークショップ、サークル??楽しい大学ライフを先輩が一挙紹介します。
②先生、教えて!
少人数で楽しく学べるコースの学びを大公開~相談もできます。
【食ビジネスコース】
■学生プレゼン■
ローソンとの産学連携を担当した学生から『コラボおにぎり』の商品開発と発売PRイベントについてご紹介します!
左:「関西風!紅生姜と天かす(淡路島産玉ねぎ使用)」 右:「おだしのきいたクリームチーズおかか(淡路島産玉ねぎ使用)」
■卒業生との座談会■
食ビジネスの現場で活躍している卒業生(中日本フード株式会社 経営戦略室 奥舞雪さん?堀内悠里さん)を招いて、学生からの質問に答える形式での座談会を行います。
【高校生のためのSDGsセミナー】
総合型選抜入試A日程Ⅱ期ではSDGsをテーマにしたレポート作成があります。本セミナーを受講することで理解を深めたうえで入試にのぞむことができますので、受験をお考えの方は是非ご参加ください!
■個別相談■