【国際観光学部】 国際観光コース【国際観光学部】 国際観光コース

グローバルな視野を養い、これからの新しい観光を支える人材をめざします。

グローバルに人と文化が交流する未来に向け、人々に幸せをもたらす新しい「国際観光」で活躍できる人材を育てます。そして、これからの観光に求められるSDGsへの貢献と持続可能な取組みに向き合い、新しい時代の国際観光で「幸せ」を実現できる人材をめざします。

3つの学びのポイント

  • Point

    1

    観光産業における経営の基礎知識を修得する

    旅行、ホテル、航空?空港、鉄道、テーマパーク、ブライダルなどのビジネスをより深く理解するために、経営学の基礎知識を学びます。

  • Point

    2

    実務に即したサービスマインドを身につける

    旅行、航空、ホテルなどの経験豊富な実務家教員と、さまざまな観光産業との連携を通じ、実践的な能力を育みます。

  • Point

    3

    課題を見つけ解決する力を養う

    課題解決型授業を通し、観光関連企業で活かせる企画力、提案力、コミュニケーション力、ホスピタリティを身につけることができます。

授業 Pick Up

  • 写真

    Pick Up

    1

    航空?運輸事業論

    航空事業の歴史、発展、背景などから基礎的な知識を学び、航空ビジネスの現状、課題を理解する。航空業界におけるさまざま職業を知り、それぞれの役割を理解します。また、経営学の面からも、航空事業戦略を分析?理解し、グループワークにてその課題や解決方法を模索する力を身につけます。外部から講師を招聘しての特別授業など、多様な方法で学修を深めます。

  • 写真

    Pick Up

    2

    ホテル?ブライダル経営論

    本授業では、ホスピタリティ産業の中核にあるホテル業とブライダル業について、それぞれの現場運営知識の修得に加え、その事業経営の両輪であるホスピタリティとマーケティングの特異性と本質を学びます。また、学修成果の視える化として国家資格である?ホテル?マネジメント技能検定?の3級にも挑戦が可能です。

Pick Up! 教員

観光のプロフェッショナルになる準備を一緒に始めましょう。

国際観光コースでは、21世紀のリーディング産業である観光産業について、幅広く学び、観光のプロフェッショナルとなる人材育成をめざしています。今後ますます成長が期待される観光業界の中で即戦力として活躍できる力を身につけ、将来の夢に向かって大きな一歩を一緒に踏み出しましょう。

金 蘭正准教授

博士(観光学)。専門分野は観光学、ホスピタリティ?マネジメント。韓国の大学と日本の大学院で観光学を専攻し、引き続き研究者として、日本の観光教育に注力する。

写真

めざす資格など

  • ?旅行業務取扱管理者(国内?総合)
  • ?旅程管理主任者
  • ?ホテル?マネジメント技能検定
  • ?イベント検定
  • ?世界遺産検定
  • ?TOEIC®テスト  など

取得可能な教員免許状?資格

  • ?高等学校教諭一種免許状(商業)
  • ?学校図書館司書教諭資格(※1?2)
  • ※1 高等学校教諭一種免許状の取得者に限ります。
  • ※2 コースで定める必修および選択の授業科目を修得した上で、かつ資格取得に必要な授業科目を修得することにより取得できます。

めざす卒業後の進路

航空?鉄道業、宿泊業、商社?金融?保険業、製造?卸?小売業、メディア?広報?イベント関連業、専門職(企画?マーケティングなど)、公務員?国際公務員、教員 など

カリキュラム

Pick Up! 在学生の声

海外研修や授業を通じ、勉強に対する姿勢に変化が。

航空や空港など観光関連の仕事に興味があり本コースを志望しました。3年次にボストン短期研修に参加、ハーバード大学などへの訪問を通じて、多くのことを吸収することができました。本コースは航空、旅行などのスペシャリストの先生と距離が近く、気軽に研究室を訪ねています。観光について無理なく学べ、学修により前向きになりました。

橋本 和秀さん  3年生

写真