bet356手机版,bet356体育app

图片

OSAKA SEIKEI TOPICS

  • OSAKA SEIKEI TOPICS
  • 経営学科 食ビジネスコースが日本物流センターで学外授業を実施

経営学科 食ビジネスコースが日本物流センターで学外授業を実施

2025.11.07

お知らせ

経営学部,食ビジネスコース

2025年10月25日(土)、経営学部 経営学科 食ビジネスコースでは、日本ハムグループの日本物流センター株式会社 関西事業所 管理部の吉岡りさ氏とスタッフのご協力のもと学外授業を実施しました。

食ビジネスコースの2年生が日本物流センター株式会社を訪問し、食品物流のコールドチェーンにおける冷蔵冷凍倉庫?物流センター業の役割をはじめ、同社が担う冷蔵?冷凍庫、保税、トランスファーセンターなどの機能や安全確保のための検査などについて説明を受けました。 その後、学生たちは防寒着、ヘルメット、安全靴に身をまとい巨大な冷蔵庫(0℃)と冷凍庫(-18℃)を見学しました。昼食には『とうもろこし豚』を使った弁当の試食、午後からは食肉の輸入や消費に関するクイズなど、盛りだくさんの体験学修となりました。


▲代表取締役社長 寺田 英史氏による「日本の食を物流で支えるとは」


▲いざ冷蔵?冷凍施設見学へ


 
▲『とうもろこし豚』を使った3つの調理法の比較体験


▲経営学科食ビジネスコースを卒業した西村柊花さんによるセミナーとクイズ


 
 
▲日本物流センター㈱での体験学修の様子  

経営学部 経営学科 食ビジネスコースは経営学?食物学?情報学の3領域からなる文理融合の学びにより「食」のマネジメント力を養います。食品?飲料メーカー、百貨店、スーパーマーケット、コンビニエンスストアや外食?中食産業、農業法人、商社など、食関連のさまざまな分野でマネジメント力を発揮し、活躍できる人材を育成しています。

▲経営学部 経営学科 食ビジネスコースのHPはこちら

この記事をシェア

  • Xにシェア
  • LINEにシェア
  • リンクをコピーリンクをコピーしました